WordPressの使い方
  1. ドメイン取得とサーバーの契約
  2. ログインする方法
  3. 一般設定
  4. パーマリンク設定
  5. プラグインをインストールする方法
  6. テーマ選びとインストール方法
  7. 投稿の作り方
  8. カテゴリーとタグを編集する方法
  9. 固定ページの作り方
  10. メニューの作り方と編集する方法
  11. テーマをカスタマイズする方法
  12. ウィジェットの設定方法
  13. ホームページを変換する方法
WordPressのログインの仕方

WordPressにログインする方法

WordPressのログインは本当にシンプルで、ログイン画面にアクセスし、ユーザー情報とパスワードを入力し『ログイン』を押すだけで完了です。
しかし、ログイン画面にたどり着けないという方ももしかしたらいらっしゃるかもしれません。
この記事では、WordPressにログインをする方法をわかりやすく解説していきます。

WordPressのことをもっと知りたい場合はWordPressの使い方のページを見てください。

WordPressのログイン画面に行く方法

ワードプレスのログイン画面行く方法

アドレスバーに『ご自身のドメイン』を入力した後に続けて
『/wp-admin』を入力し『Enter』を押します。

すると、以下の画面が表示されます。

ワードプレスのログイン画面トップ

WordPressにログイン

ワードプレスにログインする方法

WordPressのセットアップ時にご自身で設定・登録された
『ユーザー名またはメールアドレス』と『パスワード』を記入し、
左下の※『ログイン状態を保持する』にチェックをつけて『ログイン』をクリックします。

※『ログイン状態を保持する』にチェックをつけておくと、次回WordPressにログインする時に『ユーザー名またはメールアドレス』の入力と、『パスワード』の入力を省略することができます。

WordPressログイン完了

ワードプレスへのログインが完了した後の画面表示

WordPressへのログインが成功すると、こちらのダッシュボードの画面が表示されます。


『ログイン』とは、一つのドメイン(インターネット上の住所)に登録したユーザー情報とパスワードの組み合わせを鍵として入場することです。
大切なWebサイトをハックされないためにもセキュリティ上、ユーザー名を『admin』にしたり、簡単なパスワードを設定するのは避けた方がいいですね。


Naomiです

このサイトを運営してるナオミです。エンジニア歴13年、海外在住歴18年です。
WordPressの情報やハッキングを防ぐ脆弱性の情報と自分の海外での生活の一部を無料のメルマガで配信しています。

目次

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

YouTubeライブでElementor 3.14の新機能を紹介中です!

WordPressの最新情報が
毎週届く無料メールマガジン

DiviやElementorの情報だけでなく、脆弱性が見つかったプラグインやテーマのリストも毎週届きます。セキュリティの強化につながります。

管理人のナオミが書くメルマガ
海外でエンジニア歴10年以上
DiviとElementorに精通