Elementorでブログの記事を書いてはいけない理由
- 2022年7月25日
- 2022年7月21日
- Elementorの使い方
Elementorでブログサイトを作ろう!と思っている人はいませんか?
だけどちょっと待って!Elementorはブログには向いていないんです。
では、Elementorでブログサイトは作れないのでしょうか?
じつはそういうことではありません。
Elementorはブログの記事には向いてないけれど、ブログサイトで効率よくElementorを使う方法がありますのでこの記事でくわしく紹介していきます!
- Elementorでブログを書いてはいけないと言われるのは、アンインストールすると記事が壊れてしまうから
- Elementorでサイトのレイアウトとデザインをし、ブログはグーテンベルグで記事を執筆すれば何の問題もない
Elementorがブログを書いてはいけない理由とElementorをブログサイトに効率よく使用する方法を動画でご覧になりたい方はこちらから!
また、Elementorのデメリットを紹介した記事もありますのでぜひご覧ください。
Elementorのことをもっと学びたい人は、どうぞElementorの使い方完全ガイドを見てください。
様々なElementorに関する情報がまとめられています。
Elementorをアンインストールすると記事のレイアウトが壊れるからブログには向かない
Elemetnorを使ってWordPressで投稿を書くだけですから、それがなぜデメリットになるのかわからないですよね?
Elementorを使えばかっこいいデザインのブログが記事が簡単に書けますから、他のサイトと差別化できてむしろいいように思えませんか?
これ間違ってません。
Elementorでブログの記事を書くこと自体がデメリットだと言ってるのではないんです。
海外ならElementorで書いてるブログもたまに見ますし、ブログのテンプレートも沢山あります。
じゃあ何がデメリットなのか?!
もしElementorをアンインストールしたら、あなたが書いた記事がどうなるか知ってますか?
表示がおかしくなります。完全に表示されない部分も出てきます。
Elementorがなくとも何かしら表示はされるのですが、Elementorがインストールされていた時のレイアウトとは全く別のものになります。
レイアウトが壊れる可能性がかなり高いです。
確かに『これからもずっとElementorで作っていく!』と言う強い意思があるなら、Elementorでブログ記事を書いてもいいと思います。
もしかしたらいつかElementorをアンインストールするかも、と思うならやめた方がいいです。
でもどうしてもElementorの機能を使いたいと思うこともあると思います。
それなら『記事以外の部分』にElementorを使いましょう。
【改善策】Elementorでブログサイトを作るなら記事以外の部分に使おう!
ノーコードツールのElementorでブログサイトを作るなら、記事はWordPressのブロックエディターで執筆し、Elementorでサイト全体を構築すればElementorで自由にデザインをしたサイトにブログを掲載していくことができますよ!
ブログ記事以外の部分をElementorで作る
記事はWordPressの標準エディタであるGutenbergで書くとして、ヘッダーやフッターやサイドバーはElementor Proのテーマビルダーで作れます。
このようにElementor Proのテーマビルダーで記事以外の部分は作ることができるので、そこをElementorで作りましょう。
Elementor ProにはTable of Contentsという『目次を作るウィジェット』があり、これがブログには最適です。
Elementorが使えるところならどこにでも入れることが可能です。
このページのようにサイドバーを作ってそこにTable of Contentsを入れてみるのもいいですね。
Elementorでブログを書くならAstraテーマがオススメ
Elementorのオススメのテーマの中で、一番単体で機能が充実してるのはAstraです。
有料版もありますが基本無料ですので安心してください。
複雑なページはElementorで作り、ブログはAstraのスタイルを使うのが王道です。
Astraについて取り扱った記事はちらから!
Elementorのつかい方次第でちゃんとブログサイトも作れる!
Elementorはブログ記事を書くには不向きですが、Elementorでサイトの枠組みの構成とデザインをし、ブログ記事などのコンテンツ部分をグーテンベルグを使用すれば何も問題なくブログサイトを作ることができます!
Elementorの苦手分野を理解すれば、このような問題も解決することができますね!
ここでこの記事のおさらいをしましょう。
- Elementorをアンインストールすると記事が壊れる可能性が高いのでElementorの機能でブログを書くことはお勧めできない
- 一生Elementorをつかってサイトも記事も制作していく覚悟があればElementorで記事を書いてもOK
- Elementorの苦手とする部分を別のツールで補えばブログサイトも作れる
- Elementorでサイトのレイアウトやデザインをし、グーテンベルグで記事を書くのがおすすめ
もちろん現在みなさんがご覧になられているこのサイト、nocodeweb.jpもElementorで作成し、記事作成はグーテンベルグを使用して作られています。
『ブログ記事にElementorは向いてない』と言われているからと理由も知らずにElementorをつかわないのは非常にもったいないです。
ぜひ、ブログサイトにもElementorをつかってみてくださいね!
また、これから新しくElementorでサイトを作成しようとしている方への注意喚起としてElementorのデメリットを紹介した記事もあります。
デメリットを克服する方法も合わせて記述していますので、ぜひご覧ください。
Elementorのことをもっと学びたい人は、どうぞElementorの使い方完全ガイドを見てください。
様々なElementorに関する情報がまとめられています。
TOFUラボ主催のNaomi SuzukiはElementor、Divi、CrocoblockのノーコードWeb制作を初め、WordPressに関わる有益な情報をNocodeweb.jp、Jet.nocodeweb.jp(当サイト)、Naomi SuzukiのYouTubeチャンネルで配信しています。
また、Naomiの配信する完全無料のメルマガでは、WordPressの脆弱性に関する情報やセールの情報、居住地ブダペストのノマドライフを毎週火曜日に配信しています。