- カテゴリ: Elementorの質問
質問:
モバイルとPCでデザインが全く異なるヘッダー・フッターデザインをElementorではどのように制作すればいいでしょうか?
モバイル表示とPC表示ではデザインが全く異なるヘッダーデザインの場合、Elementorではどのように制作すればいいでしょうか?
ロゴの並びやメニュー配置が全く異なります。フッターも同様に全く異なるデザインです。
デザイン的に軽微な違いであれば、スタイルや高度な設定でデバイス毎の表示をコントロールするやり方がベストだと思いますが、デザインが大きく異なる場合、どのやり方が工数が少ないのかなあと悩み中です。
こうするといいよ!とアドバイスいただけたらとても助かります。
回答:
各要素をPC、タブレット、スマホそれぞれに対して表示非表示を変更できるのでそれを利用してデバイスによって全く見た目の違う表示にすることができます。
テーマビルダーで作るのヘッダーは1つ。ヘッダーの中にセクションを3つ作って、1つをPC、1つをタブレット、1つをスマホといった方法です。画像の箇所で表示or非表示を制御します。
この方法はヘッダーに限らず、見出しの改行位置をPCとスマホで変えたい場合など様々な状況で使えます。
TOFUラボに入れば更に多くの質問と回答のログが見れます!
関連した質問
WordPressのサイトに警告が表示されるので消したい
2024年4月5日
コメントはまだありません
Elementor のTable of Contentsウィジェットで見出しがないとき隠したい
2024年4月2日
コメントはまだありません
Elementorでテキストを左右で分けたい。メニューは左、値段は右で揃えたい。どうするの?
2023年10月7日
コメントはまだありません
内部セクションが無くなった!コンテナで代用できるの?
2023年9月30日
コメントはまだありません
Elementorで1つのアーカイブ内に複数のカスタム投稿を表示したい
2023年8月3日
コメントはまだありません
WordPressのログイン画面の編集はできるのでしょうか?
2023年8月3日
コメントはまだありません