Elementor和風テンプレート新発売!セール中!
時間

30個以上の機能を持つプラグイン、ASEの使い方

プラグインの量が増えてきてませんか?

プラグインの量が増えれば増えるほど、バグやハッキングの原因となります。

そこで紹介したいのが、ASE(Admin and Site Enhancements)です。

ASEで出来ること

ASE PROは更に凄い

ASE PROを使うと、ACFとほぼ同じ機能やフォーム生成やコードスニペットの機能など、他の有料プラグインの機能を使えるようになります。

Naomi Suzuki

このサイトを運営してるナオミです。エンジニア歴13年、海外在住歴20年。
WordPressの情報やハッキングを防ぐ脆弱性の情報と自分の海外での生活の一部を無料のメルマガで配信しています。

目次

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

WordPressの最新情報が
毎週届く無料メールマガジン

DiviやElementorの情報だけでなく、脆弱性が見つかったプラグインやテーマのリストも毎週届きます。セキュリティの強化につながります。 

管理人のナオミが書くメルマガ
海外でエンジニア歴10年以上
DiviとElementorに精通