現在のメンバー数は140人(2021年1月)
最近サロン内であったイベント
- 広告の勉強会(リスティング広告)
- デザインの基本!どうして海外テンプレートに日本語をいれるとダサく見えるのか?
- LP勉強会
- ダイレクトレスポンスマーケティング勉強会
- DiviかElementorで本気の1ページを作るコンテストを開催!
- SNS勉強会 – インスタグラムのフォロワーを増やす秘訣
- SEO勉強会 – WEBライティングの基本
- Diviにスペシャルアニメーションを追加する方法
今入会するとDiviとElementorの質問に何でも答えるZoom無料コンサルを30分付きです。
値段と無料期間はメンバーの数が増えるに連れ変わっていきます。
現在のメンバー数は140人(2021年1月)
TOFUラボで得られる情報を活用すれば、コードを書いたり誰かを雇ったりせずに自らWeb制作と集客が可能になります。
もちろんそれは本人の努力が必要ですが、サロンのメンバーの大半が自分のビジネスを持っていたり始めようとしてる人です。
それぞれお互いを高め合い、制作と集客というビジネスの二つの柱を学んで行けるのです。
私はアメリカで13年以上WEB開発系エンジニアをしています。
そこで一つはっきり言えることがあります。
DiviやElementorなどのページビルダーの普及によりコードを書いてウェブサイトを作る時代は終わりました。
コードの知識が無くともツールの使い方さえわかれば、ウェブサイトからオンラインショップまで作れてしまう時代です。
もうコードを書いて時間をかけてウェブサイトを作る時代は終わったのです。
まさにノーコード(NoCode)の時代です。
ですが日本のにはその情報が少ないのが現状です。
そんな中あなたのようにー早く時代の変化に気づき、ページビルダーを使い出した方々がいます。
このTOFUラボはそう言う未来が見える人のコミュニティなのです。
そう言う人達とSlackと言うチャットアプリを通して繋がり、情報を共有しあいお互いを高め合っていくことができます。
ある程度ページビルダーを使いこなせるようになると、ウェブ制作は本当簡単になりますよね。
そして次に待っているのは『集客』です。
どんなウェブサイトも集客できなければ存在しないも同じです。
TOFUラボでは制作に終わらず、その先の集客まで学べるコミュニティです。
集客に興味のあるメンバーが集まり、最近ではSEOのプロのメンバーを中心に勉強会など盛んに行われています。
私もYouTubeで海外のマーケティングツールの情報も発信し、日々研究しその情報をTOFUラボでシェアしています。
ページビルダーで満足できるウェブサイトを作れるようになった人も次のステージである『集客』を学び、ビジネスを構築していきましょう。
最近ではSEOの勉強会が活発に行われています
TOFUラボはこんな方に人気です。
同じ志を持った仲間に出会えます!
まずは自分で行動できる人でないと、このサロンでは何も向上しないでしょう。
ウェブサイトに不具合を発生させるマルウェアが侵入する原因は、プラグインやテーマの脆弱性が原因です。
その最新情報をサロンの『セキュリティ通知』のチャンネルでお届けしています。
素敵なWebサービスを作るために最も大事なのは、常にインプットとアウトプットを欠かさないことです。
TOFUラボでは、わからないことをお互いに質問しあったり自分の作ったテーマやwebサービスを投稿して、他のメンバーにフィードバックをもらうことで常に成長し続けることができます。
それが一番のコンテンツとなるのです。
最近最初のウェブサイトの納品をされたサロンのメンバーのnomotoさん
Aiさん
【Elementorを使用して自分のビジネス用サイトを作りました】
1つのことが分からずに1週間悶々とする日々が、1日で解決する日々に変わりました。
このサロンでは、聞けば必ず誰かが親身になって答えてくれます。
Web制作とSEOの知識、そして前向きな仲間がギュッと詰まったコミュニティです。
ここにいると、新しいことに挑戦したくなりますよ!
Fujiwaraさん
【フリーランスでElementorを使用しWeb制作ビジネスをしています】
サロンに参加して、1人で孤独にパソコンと向き合っていた日々が大きく変わりました。
具体的なWeb制作方法や、事例を使ったコアなマーケティングについて学ぶことができます。
また、様々な職種の方達と交流もできて、自己成長に繋がる、居心地の良いサロンです。
Ishiiさん
【フリーランスのプロダクトデザイナー。Elementorを使用してECサイトを構築しています】
自分でデザインしたものをECで販売しているのですが、悪戦苦闘中。
問題はコーディングの時間と集客のSEOでしたが、このサロンでは二ついっぺんに解決しそうです。
専門的な質問にも具体的に答えてもらえるし、交流も盛んなので色んな情報も聞けたりして、モチベーションもアップ。このサロンに入ったら、あとはもう個人の努力次第(笑)。ぜひ一緒に頑張りましょう!
Kazukiさん
Diviを利用してホームページ制作をしています。
初めはDiviの使い方を学ぶために、軽い気持ちでこちらのサロンに入らせていただきました。
わからないことを質問させていただくとすぐに返答があり、気づけば僕の中でだんだんとサロンの存在が大きくなっていました。
本当に勉強になりますし、時間の効率化にもつながります。サロンに入る前は一人で黙々としていた作業ですが、その中にコミュニケーションも生まれ、モチベーションも高まります。
また、サロンにいらっしゃる方の専門分野がバラバラで、異業種交流会のように情報交換をできることがとても楽しく、勉強になります。
制作するうえで参考になる情報が多く、オススメです!
これがTOFUラボと他の制作やマーケティング系のサロンと違うところです。
私は今もヨーロッパとアメリカに拠点を持っており、そこから情報を発信しています。
現職もアメリカの巨大な企業との仕事で、常に最新の情報を得ています。
私の他に2人のアクティブメンバーは英語が堪能で、海外の情報をそのまま吸い取ることが出来るのです。
ページビルダーはかなり奥が深く複雑です。
何かおかしくなったら助けを呼ぶこともできず、新しい機能が追加されても追加されたことすら知らない・・・
そんな状況になってませんか?
TOFUラボならDiviやElementorの最新の情報を逃すことはありませんし、メンバー全員が少なくともどちらかを使ってます。
わからないことがあればメンバーと相談できます。
14日間無料そしてその後は一日70円しません。
新規登録の値段は今後上がる可能性はありますが、ずっと入会時の金額のお支払いになります。
キャンセルはいつでも可能です!
ご入会申請後すぐにメールが届かない場合は、迷惑メールフォルダに入っている可能性がございますのでご確認をお願いいたします。
迷惑メールにない場合は、お問い合わせフォームからご連絡をお願いいたします。ご連絡をいただき次第対応いたします。
退会方法は、サロン内で私(ナオミ)に直接DMください。24時間以内に対応します。
ナオミ
このサロンを運営してるナオミと申します。
宮城の田舎で生まれ育ちますが、アメリカに移住し永住権を取得するも、現在はフリーランサーとしてヨーロッパを拠点に転々としています。
海外在住歴18年。うち13年をWEB系エンジニアとして過ごしています。
海外のオンラインツールの方が日本の遥か上を行くことに気づき、それに関する情報ブログとYouTubeチャンネルを運営しています。
サロンで気軽に質問してください。
この利用規約(以下,「本規約」といいます。)は,TOFUラボがサロンで提供するサービス(以下,「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。登録ユーザーの皆さま(以下,「ユーザー」といいます。)には,本規約に従って,本サービスをご利用いただきます。
ユーザーは,本サービスの利用にあたり,以下の行為をしてはなりません。
ユーザーは,当社の定める退会手続により,本サービスから退会できるものとします。
当社は,ユーザーに通知することなく,本サービスの内容を変更しまたは本サービスの提供を中止することができるものとし,これによってユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。
当社は,必要と判断した場合には,ユーザーに通知することなくいつでも本規約を変更することができるものとします。なお,本規約の変更後,本サービスの利用を開始した場合には,当該ユーザーは変更後の規約に同意したものとみなします。
当社は,本サービスの利用によって取得する個人情報については,当社「プライバシーポリシー」に従い適切に取り扱うものとします。
ユーザーと当社との間の通知または連絡は,当社の定める方法によって行うものとします。当社は,ユーザーから,当社が別途定める方式に従った変更届け出がない限り,現在登録されている連絡先が有効なものとみなして当該連絡先へ通知または連絡を行い,これらは,発信時にユーザーへ到達したものとみなします。
ユーザーは,当社の書面による事前の承諾なく,利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し,または担保に供することはできません。
以上