世界で一番使われてるワードプレスのテーマとは
こんにちはナオミです。
世界で一番使われてるワードプレスのテーマって何だか知ってますか?
正直な予想は、最初からワードプレスに入ってるテーマだろうと思っていました。それかどこかの会社の無料のオシャレなテーマかなと思ってました。
ところが全然違いました。
普通のサイト構築のためのテーマの中ではDiviが一番だったんです。
具体的な統計と一緒に説明していきます。
関連記事
>>Diviの入手からインストールまでの完全ガイド、英語でも怖くない!
動画も作りましたので、もしよければ。
ワードプレスサイトのうち何%がDiviを使っているのか
これは、builtwith.comというウェブサイトがどんな技術で作られてるのか調べ、データを提供してるサイトを使って出したデータです。
これはもっと細かい数値を出したものです。
まずこれをみてわかるのが、WooCommerceというプラグインがなぜかデータに混ざってるんです。これは無視してください。
WooCommerceはeCommerce専門のプラグインで、オンラインショップやオンライン決済ができるサイトのためのプラグインです。
WooCommerceとDiviを一緒に使うことも可能です。
DiviはWooCommerce用のモジュールを用意しています。
詳しくはこの記事からどうぞ。
Diviが世界一のeコマースサービス『WooCommerce』モジュールを実装
そしてその次にきてるのがDiviです!
Diviは全世界でワードプレスの7.37%を占める
Diviは多目的のワードプレステーマの中では一番です。
すごいですね。Divi贔屓の私ですが、有料のテーマなのに一番なのは驚きました。
さて日本ではどうなのか・・・
日本ではあまり使われていないDivi
あれ、Diviがない・・・
あ、ありました。日本でも713のウェブサイトはDiviを使ってるようですね。
0.87%です。少ないですねえ。
どうして日本ではDiviの人気がないのか、というか誰も知らないのか?
これは単純にDiviを提供してるElegant Themes社のウェブサイトが英語しか対応してないからですね。
やはり外国のサイトで英語しかない状態で物を買うのは怖いですよね。
Diviは日本語に対応してるのに勿体無い
サイトは英語ですがDiviは日本語に対応してるんですよ。
Diviはこれだけ世界中で使われてるのは、Diviが素晴らしいからです。
もう私もDiviに出会って以来、Diviしか使ってないです。
英語で一番使われてるワードプレステーマは何か調べても、Diviが出てくる
実際に英語で、The most used WordPress theme のように検索したりもしてみました。
一番最初に出てくるのはやはりDiviでしたね。試してみてください。
これで世界で一番使われてる多目的ワードプレスのテーマはDiviであること、そして日本人は全然Diviを使っていないことがわかったと思います。
Diviを日本に伝えたい
そう思ってこのサイトとYouTubeチャンネルを立ち上げました。
もし少しでも興味が出たら、Diviを試してみてください。
DiviはElegant Themesという会社が提供する沢山のテーマのうちの一つです。年間費89ドル払えば、色々なテーマとプラグインをダウンロードでき、いくつものサイトに同時にインストールしても問題ありません。そして、途中でやめてもダウンロードしたテーマやプラグインはあなたの物になるので、失うことはありません。二回飲み会を我慢したら買えちゃいそうですね。
英語のサイトですが、購入の仕方から、インストールまでわかりやすく説明しています!
>>Diviの入手からインストールまでの完全ガイド、英語でも怖くない!
そしてキャンセルも簡単で、30日以内なら確実にお金が戻ってきます。なのでフリートライアルと考えてください。
キャンセルの方法も詳しく説明しています。
>>【簡単】Divi-Elegant Themesのアカウントのキャンセルと返金を申請する方法
もっとDiviの情報を知りたい人は、私のYouTubeで色々と紹介してますよ。
さらにDivi完全マニュアルというものを作りましたのでみてみてください。