Diviで作ってみたシリーズ1『カフェのレイアウト』
こんにちはナオミです!今日はちょっと時間があったので、Diviでカフェのレイアウトを作ってみました。
こんな感じのレイアウトを作りました。クリックすると拡大できます。
このビデオで0からこのレイアウトを作っています。ほんの15分のビデオです。
このレイアウトを作るのに使ったDiviのモジュール
このレイアウトに使ったモジュールは上から順に
- テキストモジュール
- ギャラリーモジュール
- 広告モジュール
- アクション呼び出しモジュール
- ソーシャルシェアリングのモジュール
です。
ポイント
行に半透明な背景を設定
まず、この白い半透明の部分は行で作りました。
ちなみに背景は、rgba(255,255,255,0.9)にセットしてあります。
境界オプションで角を丸く
行の境界設定で、角を丸くしています。
広告モジュールのアイコンを左寄りに
これも簡単に設定から変えれます。
Diviならこんな簡単に速く複雑なレイアウトを作れるビジュアルビルダー
動画をみていただければ、わかると思いますが、Diviのビジュアルビルダーなら15分ほどで、このくらいのレイアウトなら作成できます。
ぜひ色々なレイアウトのデザインに挑戦してみてください!
Diviをまだ試してない人は、30日以内ならお金が戻ってきますので、こちらからどうぞ。
https://nocodeweb.jp/get-divi/
Diviのことをもっと深く知りたい方は、Diviの使い方完全ガイドをご覧ください。