こんにちは、ナオミです!
『Divi使ってみたけど、どうも私のスタイルじゃない。アカウントをキャンセルしたい。』
なんて悲しいこと、聞いたことないけど、きっとそうしたい人もいますよね。
もしDiviのわからないことがあるなら、キャンセルする前にこのDivi完全マニュアルをみてみてください。
ではElegant Themesのアカウントのキャンセル方法を紹介します。
30日以内ならお金が返って来ます!
記事の内容
- 30日経過した場合のアカウントのキャンセルの方法
- 30日経過する前のアカウントのキャンセルの方法(返金されます)
Elegant Themesのアカウントを作って30日以上経過してる場合
まず、30日を経過してる場合は、残念ながらお金は返ってきません。
このため、アカウントをキャンセルすると言うよりも、自動更新を止めます。
デフォルトでアカウントは自動更新がオンになってるので、これをオフにするだけです。
Elegant ThemesのMembers Areaにいき、Account → Cancel Subscription
この画像のように、Elegant Themesにログインし、Members Areaに行きます。
そして、Cancel Subscriptionと言う項目をメニューから探します。
そこに、Cancel Subscriptionと書いた、大きいボタンがあります。
それを押すだけです。
すると、上記のように、Your subscription has been cancelledと表示されます。
これでもう自動更新されませんので、期限の日がくると自動でアカウントは使えなくなります。
Elegant Themesのアカウントを作って30日以内で、返金を申請する方法
これはElegant Themesにメッセージを送る必要がありますが、心配しないでください。
英文は私が準備します。
実際にその作った英文でアカウントをキャンセルし、ちゃんと返金されました。
まずはログインします。
そして右下のチャットアイコンをクリックします。
そうすると、チャットウィンドウが開くので、New Conversationをクリックします。
この画面が開いたら次の英文を入力します。
Hello.
I would like to cancel my account and get my refund. It’s been less than 30 days since I created my account. Thank you.
こんにちは。アカウントをキャンセルして、返金して欲しいのですが。アカウントを作ってまだ30日経ってません。よろしくお願いします。
私はこの英文とすっかり同じ英文を送りました。
すると、数時間後に、『わかった返金するように担当の方にメッセージを送っておく』との連絡が入り、返金すると書いたメールが届きました。
このメールが届けば、もう何もすることはありません!
あとは返金されるのを待つだけです!
わからないことがあれば、全力でサポートします
やはり英語のサイトですから、不安ですよね。
でも心配しないでください。
もしわからないことがあったら、サロンの方にメッセージください全力でサポートしますので!