2022年WordPressブラックフライデー&サイバーマンデー情報!
- 2022年11月27日
- 2021年10月7日
2022年のブラックフライデーやサイバーマンデーで安くなるWordPressのプラグインやサービスの情報が追加され次第、ここの情報をアップデートしていきます!
多くのセールは11月22日からです!
もうすでに始まってるものもありますので、チェックしてください!
自分のおすすめを紹介します!
Astraはシンプルでいてかなり高機能のWordPressテーマです。
このサイトも使ってます。
そして同じ会社が出しているStarter Templatesのプレミアム版は、Astra Proを使ったテンプレートが沢山あり、特にWooCommerceを使ったものはかなりかっこいいです。
>>Shopifyかよ!Astraの進化が止まらない【WooCommerceを超強化】
>>プロが制作した230サイトを自分の環境に一瞬でコピー!【プラグインも設定も完コピ】
セール期間: ?
Crocoblockは20を超えるElementorとグーテンベルグの拡張プラグインを提供していて、それらを使うと複雑なシステムを構築できるようになります。
詳しくは『Crocoblockの使い方』または動画のプレイリストもあります。
>>Crocoblockの使い方プレイリスト
セール期間: 11月22日~11月30日
クーポンコード: BFCROCO22
セール: 買い切り30%オフ、ここのプラグイン最大40%オフ!
ここまでウィジェットを好きなように改造できるのはUnlimited Elementsだけです。
そしてウィジェット同士を連動させて操作できるなど、他のプラグインではできないことが可能です。
>>こんなElementor拡張プラグイン今までになかった!Unlimited Elements!
セール期間: 11月30日までセール中
セール: 50%オフ
どんなテーマでもCSSを書かずにスタイルを変換できる、ノーコードの最後の痒いところに手が届くプラグインです。
>>どんな国産WordPressテーマもノーコードで自由にスタイルする方法 – Cocoon、Jin、 Swell、TCD
セール: 買い切りが149ドル!
もうこのページを見る殆どの人が持ってるプラグインかもしれませんが、WordPressでのノーコードと言えば、Elementorですね。
業界のスタンダートと言ってもいいくらい人気のWordPressのプラグインです。
直感的にウェブサイトを作れてしまいます。
セール期間: 11月22日~11月30日
セール: 1000サイトプランが$279!
WP Resetを使うと、プラグインやテーマをアップデートする前に自動でサイトをバックアップしてくれたり、自分のお気にに入りのプラグインのリストを作りそれらを一括でインストールしたり、更に色々な機能がついてきます。
>>WordPressのプラグインをリストから一括インストールする方法 【サイト間で共有可能】
>>ただのバックアップじゃない!崩れたサイトを瞬時に元に戻せるプラグイン – WP ResetのSnapshotの使い方
セール期間: ?
自分が必ずどのサイトにも入れてるプラグインです。
WordPressの高速化プラグインでWP Rocketより効果のあるプラグインはないでしょう。使い方の動画です。
>>WP Rocketの使い方 – WordPress高速化【キャッシュ/Lazy Load/ファイル圧縮結合/色々入ってます!】
セール期間: 11月21日~11月26日
セール: 30%オフ!
TOFUラボはBuddyBossによって作られています。
Facebookのようなタイムラインやフォーラムを作って、メンバー同士でコミュニケーションを取ることが出来るようになるプラグインです。
セール期間: 11月22日〜
セール: 買い切りが期間限定で登場
Elementor拡張プラグインの中でも、ただウィジェットを追加するだけでなく色々な機能を追加してくれる大人気のプラグインがこのHappy Elementor Addonsです。
>>Happy Addonsを使ったすごいサイトの紹介
セール: 買い切り275ドル!
Premium AddonsはElementorの拡張プラグインであり、普通に使えるウィジェットだけでなく、かなりクリエイティブなウィジェットを提供しています。
買い切りもあります!
セール: 25%オフ!買い切り186ドル
ACFやCrocoblockから動的に色々とデータを取り出して表示可能にするプラグインです。そしてデザイン要素が豊富なユニークなウィジェットも沢山あります。
セール: 買い切り299ユーロ
有料なのに世界で一番使われるWordPressテーマです。直感的にウェブサイトが作れます。直感的にウェブサイトを作れてしまうツールです。
買い切りもあります!
DiviはDiviのプラグインを公式で販売できるマーケットプレイスがあります。
ここのプラグインも全てブラックフライデーで安くなります!
>>Diviマーケットプレイスのページはこちら
セール開始: 11月22日
Diviの拡張プラグインでおすすめなのは、Divi Superemeです。ウィジェットだけでなく、Diviでポップアップが作れるなどその機能はかなり豊富です。
セール: 買い切り219ドル
Divi Essentialsは多くのモジュールをDiviに追加してくれるプラグインです。
痒い所に手が届く、素晴らしいプラグインです。
セール: 買い切り145ドル
オンラインコースを作成して単体で売ったり、月額や年額のサブスクの販売も可能な優れもののプラグインです。
グループなども作れ、そのグループのメンバーシップを売ることも可能です。
StripeやPayPalとの連携も簡単にできてしまいます。
セール期間: セール中~11月29日
セール: 40%オフ
200人以上のメンバーがいるTOFUラボも使ってる最強のメンバーシップのプラグインです。
メンバーシップのレベルも作れ、そのレベルによって料金と見れるコンテンツをコントロールすることも可能です。
これからもっと動画出していきます!
セール期間: 11月25日〜
セール: Max300ドル引き
KadenceはAstraのようにシンプルでいて、カスタマイズ性がかなり高いプラグインです。
KadenceとKadence Blockを一緒に使うことによって、ノーコードで複雑なレイアウトを作ることが可能になります。
セール期間: セール中~11月30日
セール: 40%オフ!
WordPressのプラグインや外部サービスを繋げることのできるプラグインです。
例えば、WordPressで投稿があったら、自動でTwitterに投稿する、またはフォーム送信を検知してそれをGoogleスプレッドシートに保存するなど簡単にできてしまいます。
セール期間: セール中~11月25日
セール: 最大60%オフ!
WordPressを顧客管理とEメールマーケティングのツール化します。
しかも管理できるメールアドレスに制限はなく、リストの数が100だろうが1000だろうが同じ値段なんです。
昨日も充実していてオートメーションも簡単です。
自分のメルマガはこれを使ってます。
セール期間: セール中
セール: 40%オフ
サービス
Envatoは自分で1から色々と作りたくない人にはぴったりの素材提供サービスです!
因みにEnvatoのWordPressプラグインがありまして、簡単にEnvatoからこれらのコンテンツをロードすることができます!Elementorのテンプレートもです。
セール期間: セール中
セール: 50%オフ!
Envatoのテンプレートの量はやばいです。
- 動画 – 66,000本以上
- 画像/イラスト – 210,000枚以上
- 写真 – 6,600,000枚以上
- WordPress – 5,300個以上の
- ページテンプレート
- サイトテンプレート
- Elementorのサイトテンプレート
- フォント – 31,000個以上
- 音楽 – 120,000曲以上
- 3Dモデル – 150,000体以上
写真が600万枚以上ってもうどういうことでしょうね笑